\にいがたの名工監修NEWスイーツ登場/
★燕三条デリバリーOK★人気テイクアウトを堪能♪
BRIDAL FAIR BRIDAL FAIRブライダルフェア 1

BLOGスタッフブログ

【結婚式の豆知識】引出物って何を贈ったらいいの??

【結婚式の豆知識】引出物って何を贈ったらいいの??

  • 結婚式の豆知識
  • ウエディングスタッフvoice
  • Susa

こんにちは!!

新潟県燕・三条市の結婚式場

ピアザデッレグラツィエの須佐です(^^)/

 

今日は午前中は曇り空でしたが

午後からは快晴でグラツィエからは

青空と弥彦山が綺麗に眺められます(^^♪

空気がキレイでとっても気持ちいい日になりましたね

 

attachment00-2

 

さてさて

本日の須佐ブログは

結婚式にまつわる豆知識について

お届けしていきたいと思います!!

 

本日のテーマは

「引出物」についてです!!

 

結婚式には

なくてはならないアイテムです!

 

誰にどんな贈り物をしようかなぁ・・・

これをプレゼントしたらゲストは喜んでくれるかなぁ・・・

とワクワクしながらお選びいただくギフトですが

 

そもそも引出物って何をプレゼントするかご存知ですか?

結婚式にお呼ばれされたことのある方は

なんとなくどんなものが入っているか

ご存知かもしれませんが

お呼ばれ経験のない方はイメージできませんよね・・・

 

そこで本日は結婚式にまつわる

「引出物」について詳しくご説明いたします!!

 

まずは語源から!

引出物はもともと宴の席で

「お土産の馬を引き出して見せた」のが

名の由来と言われております

結婚式の引出物は最初は“お土産”の意味合いが強く

一昔前は「披露宴の料理の一部をお土産として持ち帰るの」のが主でしたが

現在は衛生面から料理の持ち帰りを懸念されることが増え

料理とは別にいくつかの「記念品」を用意するのが

主流になってきています

 

さてそのような由来のある引出物ですが

どんなものを贈っているかと言いますと・・・

 

地域によって入る内容は違ってきたりするのですが

新潟県では

・引出物

・引菓子

・籠盛り

・松の葉

この4種類を入れるの場合が多くなってきています

 

まずは“引出物”

 

attacnt00

 

お土産の中でもメインの贈り物となります

結婚式の思い出をカタチに残すギフトのひとつです

器やグラスなどを選ばれることが多いですが

最近はカタログギフトで

好きなものを選んで頂けるものも

人気です

 

続いて“引菓子”

 

attachment00

 

引出物に添えてお渡しするギフト

お家に帰って結婚式を思い出しながら

ご家族と味わうものとされています

家族構成によって、ケーキや日持ちのする

焼き菓子などたくさんの種類をご用意しております!!

 

 

次に“籠盛”

「かごもり」と読みます

 

attach

 

お家で待っているご家族へのおみやげで

日持ちする食品を籠(カゴ)に詰めることから

籠盛と呼ばれるようになり

最近はハムやパスタ、お酒やおつまみ

地産物なども人気ですね♪

 

続いて“松の葉”です

 

achment00

 

このギフトはご両家からのギフトではなく

新郎新婦おふたりから名刺代わりにお贈りする品物です

「松の葉のように色褪せないお付き合いを」という意味があります

実はこの“松の葉”は新潟県では古くからの

習わしとして贈るものですが

他県にはない品物なんです!

種類はたくさんございまして

ふろしきやタオル、小さなボトルのお酒や

名前入りの箸など幅広く取り揃えております!!

 

 

 

その他にも赤飯や焼き鯛をお贈りものとして

ご用意しており、引出物に5品入れるという場合もあります!

 

“引出物”は新郎新婦がお招きする大切なゲストの皆様への

贈り物です

グラツィエではゲストの皆様に喜んでいただけるよう

幅広く取り揃えておりますので

安心して結婚式の準備を進められます(^^♪

 

引出物についてもっと色々聞きたい!!

という方はぜひグラツィエに足をお運びください♪

 

実際のギフトをご覧いただきながら

一緒にご相談を進めましょう♪

 

ご相談はコチラから

 

 

 

 

 

【10周年を迎えた新潟県央エリア№1結婚式場

「ピアザデッレグラツィエ」の

ウェディングスタッフが気になること何でも

ご相談に乗ります!】

 

グラツィエスタッフが毎日更新する「スタッフブログ」では

幸せな結婚式のパーティレポートや

私達スタッフの裏方レポート

そしてもちろん気になる結婚式の情報や

準備の進め方など発信中です(^^)/

 

イメージしてみてください・・・

 

何もわからないところから始まり

ふたりで一生懸命準備をして迎えた結婚式当日

 

「素敵な結婚式だったね」と喜んでくれる友人の笑顔

ご両親、ご家族の幸せな涙

ゲストに祝福されているおふたりの寄り添う姿

 

私達はそんなふたりのイメージをカタチにできるよう

全力でサポートさせていただきます!!

 

これから結婚式を挙げる未来の新郎新婦の皆さま

 

「結婚式のこと全然わからなくて・・・」

 

と悩んでいませんか?

 

ご安心ください!!

グラツィエのスタッフは皆さまの

お悩み、不安を全て吹き飛ばしちゃいます!!

 

「結婚式の準備って何から始めるの?」

「お金はどれくらい必要?」

「マタニティ婚!急いで結婚式って準備は間に合うの?」

 

など気になるコト、不安なコトがあったら

こちらのアドレスまで

お気軽に!お気楽に!お問い合わせください☆

grazie@arkbell.net (須佐宛て)

一緒にお悩み解決しましょう(*^^)v

 

100%心を込めて返信致します!

お待ちしております!!

 

新潟・長岡エリアの結婚式場も

好立地・好アクセスのグラツィエで♪


pagetop
BRIDAL FAIRブライダルフェア 1 LINE プランナーに
LINEで相談
BRIDAL FAIR BRIDAL FAIRブライダルフェア
tel.0256-35-5111

新潟県三条市の結婚式場
ピアザ デッレ グラツィエ
新潟県三条市上須頃1625番地

営業時間
平日 11:00〜19:00
土日祝10:00〜19:00
(当面の間、短縮営業とさせていただきます。)
※婚礼の相談・打ち合わせや宴会利用時を除く

定休日 火曜日(祝祭日の場合は営業)

  • instagram
  • twitter
  • line
  • facebook

メールでのご予約・ご相談・お問い合わせ

ブライダルフェア 見学予約 資料請求・お問い合わせ 事前アンケート